統計学PSYCHO-PASS3の評価を分析してみたPart2 ~注目すべきはどこか~ PSYCHO-PASS3のAmazonレビューを分析するという記事の続きになります。前回の記事は、「不評の原因を基にどんな人に勧められるかを考える」という方針を決めて、データの前処理をしたところで終わりました。つまり、前回記事まで... 2020.02.23統計学
プログラミングニューラルネットワークにXORを学習させてみた ~バックプロパゲーションの実装~ この前、ニューラルネットワークを組んでみたよーって記事を書いたんですが、その記事で紹介したニューラルネットワークでは、線形分離ができない教師データを学習できませんでした。 ※線形分離”可能”な教師データ・・・教師データをグラ... 2020.02.15プログラミング
統計学PSYCHO-PASS3の評価を分析してみたPart1 ~分析の方針~ ※注、思いつきで始めたことなので、有益な結果が得られるかどうかはまだ分かりません。ただただ思考プロセスだけを並べていって、「結局そんなに面白いことはありませんでした」となる可能性も十二分にあることを了承したうえで読み進めていってく... 2020.02.08統計学