プログラミングC++で正規分布に従う乱数を作る ~ソースコード付き~ 以前に、正規分布に従う疑似乱数を作る方法をご紹介しましたが、そういやソースコードは公開してなかったなと思いまして、C++で正規分布を作るプログラムを組んでみました(必要な部分は後でおさらいとして触れます)。 以前の記... 2019.11.30プログラミング
プログラミングlibpqxxを使うために、その2 ~C++からPostgreSQLを動かしたい~ PostgreSQLのコンパイル、libpqxxのコンパイル編の続きです。PostgreSQL(以降、Postgresと書きます)を使ってデータ管理をしたい、あわよくばC++も使って便利なアプリを作りたいと思って、Postgres... 2019.11.23プログラミング
統計学ベイズの定理を導出してみた ~中学数学でも導ける定理~ 前のベイズ記事の続きです。今回はベイズの定理を導出してみました。本当は前のベイズ記事に書くつもりだったんですが、想像以上に長くなってしまったので、導出は前回とは別の記事として書くことにしました。 先にざっくりと導出の... 2019.11.16統計学
プログラミングlibpqxxを使うために、その1 ~C++からPostgreSQLを動かしたい~ PostgreSQL(以降、Postgresとします)っていうデータベース管理システムがあって、使ってみたいと思ってたんですが、コンパイルエラーが色々出てきて悩んだ結果、解決しましたという話です。 前々からデータベースシステ... 2019.11.09プログラミング