統計学 統計学用語集 ~大数の法則と中心極限定理の違いについても触れてみました~ 久しぶりに統計学記事です。今回は用語をまとめた統計学用語集の第3弾です。このブログの記事を読んでたり、統計学を勉強してたりするときに「あれ?この単語の意味って何だっけ?」「どんな定義だっけ?」「どう解釈すればいいんだっけ?」みたいに度忘れし... 2019.12.28 統計学
統計学 確率密度関数 ~ある事象の起こる確率はゼロ!?~ この記事では確率密度関数という概念について説明していきます。確率密度関数ってのは、ざっくりと説明しておきますと、ランダムに発生するデータが原理的に連続的な数値を取るときに、そのデータがどの辺りに発生しやすいかを表した関数のことです。身長とか... 2019.07.27 統計学
統計学 統計学用語集 ~誰もが知ってる「あれ」と対応させてみた~ 統計学用語集の第1弾に引き続き、統計学用語集の第2弾です。このブログを読んだり、統計学の勉強をしたりするに当たって、理解しておいた方がいいよな~って用語をまとめていきます。今回説明したのは「確率変数」「母集団」「母数」「母平均」「母分散」「... 2019.04.27 統計学
統計学 統計学用語集 ~試行、事象、変量とかについて~ Twitterでもこのブログでも色んなことを説明してきたんですが、取っ付きやすくしたいがために、なるべく用語は使わないように務めてまいりました。ただ、やっぱり用語なしに説明していると誤解を招いてしまったり、どう解釈したらいいのか分からなくな... 2019.03.26 統計学